歯周病と糖尿病の因果関係 〜 知らないと怖い歯周病

main_top_over_navi
main_top

歯周病と糖尿病の因果関係

歯周病と糖尿病。 全く関係ない病気のように思われますが、実はこの二つの病気は深いかかわりが有ると言われています。 どんな病気についても言えることなのかもしれませんが、何かの病気にかかると体力が落ちそれに伴い免疫力や抵抗力が下がってしまいます。 そうなると、普通なら体内の免疫力で退治してしまうことのできるような菌に負けてしまうのです。 同じことが口の中に関しても言えるのです。 抵抗力が落ちると口の中で歯周病菌は繁殖しやすくなります。 そして歯周病を発症しやすい病気が糖尿病ということです。 なぜでしょうか? それは糖尿病の症状と関係が有るようです。 糖尿病にかかると白血球が正常に作用しなくなります。 白血球は細菌を排除する力を持っているものですが、その効力を十分に発揮できなくなるので歯周病菌が繁殖してしまうのを防ぐことができなくなります。 また糖尿病になると免疫力が下がってしまうため、歯周病を防ぐ力が無くなってしまいます。 このように糖尿病はその病気の特性ゆえに様々な合併症を引き起こすと考えられていますが、歯周病も例外ではないということです。 ですから糖尿病を患っておられる方は歯周病まで発症してしまわないように普段から口内ケアを心がけるようにしましょう。
↑このページの先頭に戻る

Copyright © 2011 知らないと怖い歯周病 All Rights Reserved.