歯について知って歯周病から歯を守ろう! 〜 知らないと怖い歯周病

main_top_over_navi
main_top

歯について知って歯周病から歯を守ろう!

歯周病という恐ろしい病気から自分を守るために、まず歯と歯ぐきについて知ることから始めましょう。 私たちが普段何気なく使っている歯と歯ぐき。 どのように構成されているのだろうと考えたことはありますか? 歯と歯ぐきは4つの組織から成り立っています。 普通、歯ぐきと呼ばれている歯肉。 その中にある歯槽骨。 繊維状の組織である歯根膜。 歯の土台を守っているセメント質。 歯周病にかかるとこの4つの組織はどうなってしまうのでしょうか? 歯肉は健康な時はきれいなピンクをしていますが、これが赤や紫へ変わってしまいます。 歯根膜はどんどん溶けてしまい無くなります。 歯の土台である歯槽骨も溶けていってしまいます。 歯槽骨が溶け出すということは、土台部分がもろくなるということなので、当然歯はぐらついてしまいます。 いかがですか? 普段あまり気にしない歯と歯ぐきですが、とても繊細な作りになっています。 自分の早歯ぐきの構造について簡単にでも知っておくなら、歯周病の治療にも取り組みやすいと思いませんか? もちろん、歯周病の治療をしなければならないという事態を避けるためにも、ふだんから歯を大事にしましょう。 いつまでも健康な自分の歯でいたいものですね。
↑このページの先頭に戻る

Copyright © 2011 知らないと怖い歯周病 All Rights Reserved.